-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2008-02-10 Sun 08:13
車で大阪⇔兵庫を毎日往復の日々を送っている黎蘭です、おはようございます。
私、自分の運転でも酔います。 大体1時間が限界。 なので車は大嫌いですorz さらに運転条件に眼鏡あり。と書かれているので普段からかけないメガネまで必要。 慣れていないのですごい目が疲れます。 しかし、他にその現場に必要な資格を持った人間がいないので、 仕方なくというか強制的に行かされるわけで。 今日の話題はそんな私の車酔いではなく、事故についての話です。 普段の私は車嫌いということもあり、車すら持っていません。 運転も4年ぶりくらいだと思います。 そんな感じでゴールドカードまで・・・w あーぁ、また車酔いすんのかーと思いつつ現場に向かう私。 高速にのって走っていたんですが、 いつもは空いている道路がすんげー渋滞していました。 可能性として考えられるのは事故しかないような状態でorz ラジオをつけてみるとビンゴでした。 5kmほどの渋滞を抜ける直前、事故車と思われる10tトラックを見かけました。 運転席と荷台部分が分離して、運転席が前後から挟まれたように縮まっています。 どんなやつが事故起こしたのか顔見てやろうと思ってたけど、どうやら救急車ですぐ搬送されているでしょうね。 現場には40分遅れでようやく到着。 さぁミーティングして始めましょうかー! という声も虚しく現地作業員がポツリ。 「作業車両がトラックに追突されるという事故を起こしまして・・・orz」 ('A`) 私「本日の朝礼を始めます。運転に注意して引き上げてください。お疲れ様でした!」 こちら側の車両は25tのレッカーだったこともあり、 作業員にケガはなく車両も破損はしたものの、自走で修理工場へ行けたそうです。 相手の安否は不明ですが、救急車で搬送。 原因は不明ですがノーブレーキで突っ込んできたようなので、前方不注意とういか居眠りじゃないかといわれています。 事故なんて所詮は他人事、自分は起こさないから大丈夫~ と思ってる人がほとんどだと思います。 私も心のどこかではそう思っているでしょう。 しかし、直接の被害者、加害者にならずとも こんな遠まわしに絡んでくるとは予想すらしていませんでした。 おかげで工程が2日遅れになり土曜出勤。 とりあえずは追突された、であって追突したじゃなかったのが不幸中の幸いでした。 報告書に書く内容に天と地の差がありますからね・・・ だから車嫌いなんだYO! スポンサーサイト
|
| SNOWFLAKE |
|